片山とらのすけ

おおさか維新の会

メールマガジン

一覧はこちら

2015.04.01

964号 総務委(3月26日)での私の質問

 326日の総務委で、地方税法改正案と地方交付税法改正案の審議が行われ、私も質問に立ちましたが、大要は次のとおりです。 20150326総務委質疑45.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ① このところ景気回復の報道がしきりで、日経株価平均は2万円に接近し、春闘は自動車、電機などに良い回答が出、トヨタはベア+4千円とのことだが、地方の景気は本当はどうなのか心配だ。地方のデパートの売上げ、公共工事など、低迷が続いているようだが最新の数字はどうか。プレミアム商品券、ふるさと名物券、旅行券等で地方は大騒ぎしても、所詮効果は一過性だ。もう少し力強い施策が欲しい。 20150326総務委質疑05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ② 地方創生には賛成だが、「上から目線で」、「教えてやる」、「全国一斉に」、「言う通りにしたら」等々に抵抗がある。国のやることは地方の本気を引き出し、地方が自立する強い基盤をつくってやることだと私は思う。それは思い切った国から地方への権限移譲と、地方に自由な財源を与えて財政を強化することしかない。そのうえで地方ごとの個性(差異)を認めて、失敗することを許すことではないか。 20150326総務委質疑29.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ③ 平成27年度地財計画で、地方創生に1兆円計上したのはヒットだが、実質使えるのは半分で28年度以降のメドが立っていないという。また、その財源が借金なら地方は喜ばない。一括交付金についても、今後の総額をはっきり示し、ソフトだけでなく、ハードにも使えるようにすべきだろう。コンパクトシティやPPPや公共施設最適化事業等、かってと違う投資事業はいくらでもある。 20150326総務委質疑09.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ④ 地方分権については、既に決定した農地転用許可権限の移譲は評価して良いが、どの範囲の市町村にまで任せることになるのか。残る大きいものは、ハローワーク等だが、残った権限の始末に国の姿勢が問われている。 20150326総務委質疑44.jpg

ページトップへ